暑かった夏の季節も終わりを告げ、気持ちの良い秋晴れが続く日々となりましたね!
秋といえば食欲の秋!子どもたちも気持ちの良い秋晴れの下で、元気いっぱいに活動しているのではないでしょうか。
秋の季節のイベントで、恒例なのが「芋掘り遠足」です。
そろそろだわ!なんて方も多いはず。
そんな楽しい秋の行事でママをちょっと悩ませるのが「子供用軍手」です。
持ち物欄のところに「軍手を用意してください」なんて書かれていて、そろそろどこかに買いに行かなきゃ!なんて焦ったことはありませんか?
子供用軍手の入手ルートについて調べましたので、もうすぐ芋掘り遠足などの行事があるわ!なんてママさんは要チェックですよ〜!
子供用の軍手はどこで買える?100均で販売しているのか
子供用軍手はどこで買えるのか?
子供用軍手が買えるところをピックアップしてみましたのでチェックしていきましょう。
- イオン(大手スーパー)
私も娘が生まれて以来、めっきりイオンに行くことが多くなりました。
大変便利なイオンモールですが、ここでも子供用軍手が取り扱われています。
どちらかというと、幼児向けではなく小学生向けの軍手サイズを取り扱っているようです。
ちなみにイオンのネットスーパーでも子供用軍手を入手することができます!
クツワ 学校用 こどもぐんて 118円(税抜き価格)
- ホームセンター
DIYなどで、困ったときに頼りになるのがホームセンターですよね!
もちろんホームセンターでは軍手は取り扱っています。
ただお店によって大人用の軍手は豊富に取り扱っているものの、子供用軍手がないお店もあるようなので前もってチェックが必要になってきますので注意が必要。
ホームセンターの大手、CAINZでも取扱いがありますよ。
ちなみにCAINZではネットスーパーもやっていますのでチェックしてみてくださいね!
純綿手袋 148円(税込み価格)でした!(ちなみに子供用軍手Sサイズもあります)
- 100均
ダイソーやセリアなどの100円均一にも子供用軍手の取り扱いがあります!
100均で安く購入できるのは、育児中のママにとってはとっても助かりますよね。
滑り止めがついている子供用軍手などの取り扱いもあるので、便利です。
しかしながら100均なので、軍手自体のクオリティは他の大手スーパーなどに比べると
値段相応な感じがします。
そこの判断は、どのぐらい軍手を使うのか使用期間と一緒に考えるのもいいかもしれませんね。
数回のイベントで使って多少使ったらもう処分してしまう!なら100均ならあまり罪悪感も少なく済むかもしれません!
- Amazonや楽天市場(ネットショッピング)
Amazonでも様々な子供用軍手の取り扱いがあります。
綿から滑り止めがついたものまで、またサイズも取り扱いの数が豊富なので
子供のサイズさえ分かれば、わざわざ買いに行くのが面倒…と億劫に思っているママさんでもネットでポチッとワンタッチで注文できるので便利ですね。
(子供用軍手) ジュニア 滑止め(お顔が付いた かわいいスベリドメ) グローブ 綿 100% 2双組
648円(税込み価格)
楽天市場もAmazonと同様、サイズもS〜Lなどの子供用軍手から大人軍手まで。
また綿素材の軍手や滑り止めのついた軍手など種類も様々です!
なんにせよ、ネットショッピングを利用するときは配送などで時間がかかったりするので
期間的にも余裕があるときに利用するようにしましょう!
余裕を持って注文しておくといいかもしれませんね。
便利な滑り止め付き軍手はどこで買える?
滑り止め付き軍手の取扱店舗についてですが、
上記で述べた、子供用軍手が買えるところのピックアップした店舗やネットショッピングで大抵滑り止め付き軍手も取り扱っていました!
最近では滑り止め付き軍手の方を好むママさんや子供も多くなってきて、
滑り止め軍手そのものにも需要があるみたいですね。
しかしながら、上記にご紹介した店舗でも滑り止め付き軍手を取り扱っていない店舗もあるようなので、滑り止めじゃないと…という方は前もって店舗に確認しておくと失敗がないと思います!
子供用の軍手のサイズの目安のポイント
子供用軍手を買うときに、一番迷ってしまうのがサイズですよね。
どうせなら子供の手にピッタリと合う軍手をチョイスしたいのがママの気持ち!
キッズの手袋でも、
S M L とサイズ表記があるところがほとんどです。
子供用軍手のサイズを調べるには「手囲い」のサイズをきちんと図るようにするのがポイントですよ!
- 手囲いとは・・・
出典:日本手袋工業組合
子供の手を開いたときの、生命線の入り口から右斜めした(角度30度ぐらい)に向かってぐるっと一周させた長さが「手囲い」の長さになります!
- 「手囲い」の長さと子供用軍手のサイズの目安は?
3〜4歳 手囲い・・14cm の場合はキッズのSサイズになります。
4〜5歳 手囲い・・15cm の場合はキッズのMサイズになります。
5〜6歳 手囲い・・16cm の場合はキッズのLサイズになります。
あくまでも目安になりますので、参考にしてみてくださいね。
また子供の成長には個人差があることを念頭に入れておきましょう!
子供に合った子供用軍手を上手に手に入れましょう
子供に合った子供用軍手を、今回ご紹介した記事を参考にしてみて
上手に手に入れてみてくださいね!
きっとお子さんも楽しい「芋掘り遠足」などの行事が楽しめますよ!
コメント