「離乳食にオートミールっていつから使えるの?」
「食べさせる量の目安やレシピは?」
そんなあなたに、離乳食のオートミールについてご紹介していきます。
オートミールはいつから食べる?目安量は?
オートミールを離乳食に取り入れるのは、離乳食中期(生後7~8ヶ月)以降がおすすめ!
初期からでも食べさせることはできますが、噛めない子供にはすりつぶすなどの手間が必要となります。
煮込んでも食感が残りますから、食材にも慣れてきてもぐもぐできるようになった中期以降がおすすめです。
食べさせる目安量は?
結論からいえば、1日に30~40gほどが目安といえます。
食物繊維豊富なオートミールの摂取目安ですが、厚生労働省の資料「乳児の食事摂取基準」を見る限りでは、食物繊維の基準は明らかにされていません。
ですが、炭水化物という観点からみれば、中期で50~80gなので、オートミール粥の完成量がそれに収まる量がいいでしょう。(オートミール10gほどで完成量50~80g)
また、鉄分も豊富なオートミール、鉄分の観点からいえば1日に50g摂取すれば、生後6~11か月頃の平均必要量は摂取できます。
ですが、鉄分すべてをオートミールだけで摂取するということはありませんので、それよりも少ない量で十分です。
つまり、オートミールの摂取目安量は1日に30~40gで十分といえるでしょう。
食物繊維が豊富ということから便秘対策で摂取する場合は、子供の便通に合わせて量を調整するのがおすすめです。
アレルギーの心配はある?
オートミールは、オート麦です。
小麦アレルギーとなる成分「グルテン」の含有量は少量で、小麦とは別種のものです。
そのため、一般的には小麦アレルギーの心配はないと言われています。
とはいっても、食材にはアレルギーの可能性があります。
アレルギーが心配な方は少量から試したり、医師に相談してから始めましょう。
オートミールレシピ
それでは、オートミールのレシピを月齢別にご紹介します。
離乳食中期
中期は下でつぶせる硬さが目安です。
オートミールをしっかり煮込んであげましょう。
離乳食中期〜*ささみの洋風オートミール粥 by yunyunyyn
離乳食中期〜*甘い野菜のオートミール粥 by yunyunyyn
離乳食後期
後期になると持って食べることが楽しくなってきます。
おやきなどの持てる料理や、お子さんの好きな料理に混ぜるだけで簡単に摂取できます。
【離乳食後期】魚とオートミールのグラタン by mogcook
オートミールおやき(離乳食後期〜完了期) by kanask
通販でも無農薬などのオートミールが販売されているので、ぜひ栄養補給として離乳食に取り入れていきたいですね。
コメント