小学校の欠席連絡を電話で伝える方法|無断欠席はだめ!マナーや例文など

小学校

  \始めました!パズルのレンタルサービス/

「小学校の欠席連絡、電話でのやり方は?」

「そもそも電話で連絡してもいいの?」

初めて学校を欠席するとき、どうやって電話したらいいか迷いますよね。

 

そこで、

・欠席連絡する場合の電話マナー

・連絡の際のポイント

などをご紹介します。

学校に欠席連絡する際の電話マナー

学校に欠席連絡する際のマナーについてお伝えします。

無断欠席はダメですよ!先生も心配しますし、欠席の場合は必ず連絡を入れましょう。

何時に電話する?

学校によっては「何時から何時の間に連絡してください」と、指定しているところもあります。

一番おすすめの時間は登校時間中

その学校の「○時までに登校しましょう。」という時間の10分~20分位前を目安に電話すればいいです。

早すぎても遅すぎても、先生が電話に出られないという事態になるので、上記を目安にしましょう。

 

誰に伝える?

学校に電話をした時、始めに電話に出てくれた先生に欠席の旨を伝えましょう

どうしても個人的な内容だったり、学校によっては担任の先生に直接連絡するという場合があります。

そのときは「担任の○○先生はいらっしゃいますでしょうか」と代わってもらえるかどうかを確認してみよう。

ポイント

 

 

 

 

連絡する際は以下のポイントをおさえて連絡しましょう。

  • あいさつ
  • 名前
  • 欠席の旨と理由
  • 休む期間
あいさつ

社会人の礼儀として「おはようございます」「お世話になっております」など、一言挨拶をしましょう。

名前

「〇年〇組 〇〇〇〇の母(父)です」と、子供の学年、組、名前を名乗りましょう。

「〇年〇組 〇〇〇〇です」と子供だけの名前だと、誰からの連絡なのかわからず、折り返し連絡する際も誰に連絡して良いかわからなくなります。

欠席の旨と理由
欠席する旨と理由を伝えましょう。
忙しい時間帯なので、簡潔に伝えると良いですね。
欠席理由別の伝え方を下記で紹介します。
休む期間

休む日数を伝えておきましょう。

学校側としても、忙しい時間に毎日電話を受けるのは大変です。

「今日一日」
「〇日まで」

など、休む期間を明確に伝えるといいですね。

欠席理由別伝え方

平日しか休みが取れないため、学校を休んで旅行に行きたい、など体調不良以外の欠席理由はどのように伝えればよいのでしょうか。

学校では以下の4つに休みが分けられます。

  • 病欠
  • 事故欠
  • 出席停止
  • 忌引
病欠

「必ず伝えること」
・病気なのか怪我なのか

・連絡帳や連絡プリントは誰に預けてもらうといいか

 

「余裕があったら伝えること」
・病気や怪我の様子

・どこの病院にいつ行くか

・何日ぐらい休みそうか

 

事故欠
学校教育法では、病気や怪我以外のことはすべて、「事故欠」扱いとなるので、旅行などで休む場合は「事故欠」となります。

「必ず伝えること」
・欠席の理由

・連絡帳や連絡プリントは誰に預けてもらうといいか

 

「余裕があったら伝えること」
・旅行や用件の内容

・何日ぐらい休みそうか

・その間の緊急連絡先

 

出席停止
インフルエンザ・百日咳・麻しん・流行性耳下炎・風しん・水痘・咽頭結膜熱・結核などの病気は出席停止扱いとなります。

「必ず伝えること」
・学校伝染病(インフルエンザなど)の可能性があること

・病気の様子(どのくらい熱が出ているか、など)

・「罹患報告書」をどうするか(保護者が取りに行くのか、誰かに預けてもらうのか)

・連絡帳や連絡プリントは誰に預けてもらうといいか

 

「余裕があったら伝えること」
・日中、どこで、誰が見ているか

 

忌引
基本的に通夜・告別式への出席等は「忌引」となり、欠席扱いとはなりません。(法事は含みません。)

「必ず伝えること」
・誰の葬儀なのか

・遠方の場合のみ、どこで、いつ葬儀が行われるのか

・連絡帳や連絡プリントは誰に預けてもらうといいか

 

「余裕があったら伝えること」
・何日ぐらい休みそうか

・その間の緊急連絡先

例文

伝言をお願いする場合

欠席の旨を伝えたのち、

担任の〇〇先生にお伝えいただけますでしょうか。

よろしくお願い致します。

と付け加えます。

担任の先生に代わってもらう場合

おはようございます。担任の〇〇先生はいらっしゃいますでしょうか。

と最初に伝え、欠席の旨を伝えます。

 

病欠
おはようございます。
お世話になっております「○年○組 〇〇の母」です。
昨日から熱が出ているので、今日1日欠席させます。
事故欠
おはようございます。
お世話になっております「○年○組 〇〇の母」です。
祖父が危篤のため、遠方に行くので今日明日お休みさせていただきます。
旅行など事前に欠席の予定がわかっている場合は、前日までに連絡帳で伝えておくといいですね。
出席停止
おはようございます。
お世話になっております「○年○組 〇〇の母」です。
昨日帰宅後、病院に行ったらインフルエンザと診断を受けました。
今週いっぱい欠席します。
お便りや連絡帳は○○さんにお願い致します。
長期休みの場合は、お便りなどもたまってしまうので、誰にお願いすればいいか伝えておくといいです。
忌引
おはようございます。
お世話になっております「○年○組 〇〇の母」です。
昨日祖父がなくなったので、お通夜に参列します。
なので、今日1日欠席させていただきます。

 

まとめ

小学校の欠席連絡を電話でする場合のマナーや例文をご紹介しました。

忙しくない時間帯に、簡潔に伝えれば問題ありません。

事前にわかっている休みの場合は、連絡帳を使って事前に伝えておくといいですね。

  \始めました!パズルのレンタルサービス/

スポンサーリンク
小学校
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました