産後の退院の時に新生児とタクシーに乗る!抱っこ紐やチャイルドシートは?予約はいる?

出産

  \始めました!パズルのレンタルサービス/

「出産後、タクシーで帰りたいけどチャイルドシートとかどうするの?」

「抱っこ紐でもいいの?」

長いようで短い、あっという間な産後の入院生活を終えていざ退院日がやってきました。

家族の人の都合がどうしてもつかなかったり、里帰りしていなくて頼れる人がいなかったりなど、さまざまな理由で退院後に新生児と一緒にタクシーを利用するママも少なくありません。

 

そんなママさんの大きな不安を解消すべく、新生児とタクシーを利用するときの注意点をまとめていきますよ~!

退院するときの新生児と一緒に乗るタクシーの乗り方について

授乳について

まず、赤ちゃんがタクシー内であまり泣くことがないようにしたいです。

初めての新生児の赤ちゃんとの乗車ですから、ママも慌てることがないように

出発する10分前くらいまでには母乳やミルクを済ましてお腹いっぱいにさせておいてあげましょう。

タクシー内での授乳が無くて済む確率が高くなります。

乗車の前すぐにお腹いっぱいになってしまうと、吐き戻しなどの心配もありますので乗車前の間隔は少し明けておくといいと思います。

 

 

しかしながら赤ちゃんが泣いてしまうことは絶対にないとはいいきれません。

万が一タクシー内で急な授乳になってしまっても良いように、授乳ケープを持っておくとママも安心できます。

 

タクシーの乗り方

新生児の赤ちゃんとタクシーに乗るときは基本的にママだけシートベルトをします。

チャイルドシートを使わない場合は、そのままおくるみなどに包まれた赤ちゃんをママが両手で抱っこして乗車します。

 

ここで注意したいのが、ママが赤ちゃんを抱っこした状態からシートベルトをしないこと。

赤ちゃんにもシートベルトがかかった状態だと、万が一急ブレーキや急停車があった際に

赤ちゃんがベルトに挟まってしまい苦しくなってしまうことがあります。

それを避けるために、シートベルトはママだけにしておくのが無難な乗り方です。

 

ちなみに、2008年から後部座席でもシートベルトの装着が義務付けられていますが、バスやタクシーはその限りではないそうです。なので、チャイルドシートをしていない状態でタクシーに乗っていても捕まることはないですよ。

チャイルドシートや抱っこ紐を使った乗り方については次で述べていきたいと思います。

 

乗車の際にあった方が良い抱っこ紐やチャイルドシート

抱っこ紐について

今、「新生児の赤ちゃんからでも抱っこができる抱っこ紐」というのが多く売られています。

私も首座り前の新生児から使えるタイプの抱っこ紐を、義母から買ってもらっていました。

新生児から使えるタイプの抱っこ紐は、「横抱っこ」ができるタイプの抱っこ紐になります。

抱っこ紐を使ったタクシーの乗り方も、上記と同じ、ママだけシートベルトをしましょう。

抱っこ紐を使っていると両手が空くのが一番のメリットで、タクシーの乗り降りやタクシー内で携帯などの荷物を触ったりするのも楽ちんになりますね。

 

チャイルドシートについて

最近のタクシーでは、”チャイルドシートを持ち込んで使ってもいい”というタクシー会社がたくさんあります。

なので前もって確認をしてから、チャイルドシートをタクシーに取り付けるようにしましょう。

チャイルドシートも、確認してから新生児から使えるタイプのものを選んでおくことが大事ですね。

 

また、タクシー会社の中にも、「新生児の赤ちゃんと乗るのですが…」と前もって伝えておくとチャイルドシートを用意してくれるタクシー会社もあるようです。

新生児の赤ちゃんとの乗車でチャイルドシートを使いたいと思うのであれば、まず先にタクシー会社への確認が必要になります。

 

タクシーは予約したほうがいいのか?

タクシーを予約したほうがいいのかどうかということについてですが、

私は予約したほうがいいと思います。

タクシーの運転手さんも、新生児の赤ちゃんに慣れていない方も中にはいらっしゃると思います。

予約をする際に「新生児の赤ちゃんと一緒に乗りたいのですが…」と一言いっておくだけで、

タクシー会社も心構えや何らかの対応が準備できるからです。

 

  • 赤ちゃんや子供に慣れているドライバー
  • チャイルドシートなどを用意してくれる
  • 乗車の際に産褥期のママを気遣いながら荷物を運んでくれる

などと、サービスにも繋がります。

 

なので、いきなり新生児の赤ちゃんとタクシーに飛び込むのではなく、前もって電話などで予約をしておいてからタクシーを利用すると良いと思います!

ママが安心して利用できるのが一番大事なことなんです。

 

東京×横浜×神奈川別!新生児と乗れるタクシーのご紹介

さて、ここで東京と横浜、そして神奈川で新生児の赤ちゃんと一緒に乗れるタクシー会社をご紹介していきたいと思います。

東京×横浜×神奈川近辺に住んでいるプレママさんや、これからタクシーを利用しようと思っている新米ママさん、チェックしていってくださいね~!

 

東京

日本交通

大切な赤ちゃんの初めての外出です。おめでたい日に安心な日本交通キッズタクシーを是非ご利用ください。チャイルドシートをご用意させて頂きます。

キッズタクシー|学校・塾・習い事などお子様の送迎サービス|日本交通EDS
キッズタクシーなら日本交通。塾や習い事の送迎、新生児の退院、里帰りなど目的地とご自宅間をドアtoドアで、安心・安全に送迎します。キッズ担当の精鋭乗務員が乗務員となりお迎えに上がりますので、お子様だけでのご乗車も安心です。

 

日の丸交通

乳児用のチャイルドシートを装着してお迎えに上がります。荷物の積込みもお任せください。赤ちゃんの初めての外出を安心・安全にお送りいたします。

 

陣痛時から検診、子供の通園、通塾の送迎タクシーなら日の丸交通!|日の丸交通株式会社
陣痛時のご利用、子供の通園、通塾の送迎タクシーなら日の丸交通。子育て家庭の移動を支えるタクシーとして、安心・安全にご利用いただけるサービスをご提供いたします。

 

こころタクシー

子供連れでのタクシー利用には、不安を感じる方が多いのではないでしょうか。
もっと子育てにタクシーを!…こころタクシーがファミリーの安心・安全・快適な移動をサポートします。チャイルドシート、ベビーシートを設置してお迎えいたします。

http://www.cocorotaxi.com/services/kosodate/

 

すばる交通

産後退院や赤ちゃんの検診など移動でタクシーをご利用の場合、キッズタクシーならチャイルドシートをご用意させていただき優しい運転を致します。親御様のお手伝いも含め安心してご利用いただけます。

タクシー会社は東京のすばる交通
東京のタクシー会社-すばる交通は日本交通グループです。タクシードライバー(運転手)募集中!観光タクシーで観光バスでは廻れない東京観光はいかがですか?ハイヤーサービスなら、お得意様への訪問、工場視察等の往復送迎にもご利用いただけます。

横浜

 

アサヒタクシー

子育てタクシー認定ドライバーが優しい対応で送迎します。
安心してご利用ください。

子育てタクシー|アサヒタクシー株式会社 横浜山手 港北ニュータウン

 

東宝タクシー

子育て支援団体の研修を受けた認定ドライバーがお子様のお迎えはもちろん
陣痛やお子様のケガ、発熱など急な夜間外出の送迎などをお手伝いいたします。

子育てタクシー | 東宝タクシー株式会社

 

湘南交通

  • 小さなお子さんや子育てに関する専門的な研修を受けた選任ドライバーが、お子さんを連れての外出やお子さんだけの送迎の際に、お母さんのお手伝い、あるいはお母さんに代わって子供さんをお世話する「タクシー」の事です。
301 Moved Permanently

神奈川

 

神奈川都市交通

これから出産!という妊婦さんの移動についても、配慮を十分いたします。

障害のあるお子さんへの対応も今後の検討課題として積極的に取り組んでいきます。

利用者の方からの声に耳を傾けよりよい「子育てタクシー」になるため改善点は改善してまいります。

302 Found

 

ハートフルタクシー

子育て世代の負担を軽減することを目的に研修を受けたキッズドライバーが大切なお子様をご自宅まで責任を持ってお連れいたします。

ハートフルタクシー | 思いやりと優しさ日本一を目指す海老名発の地域タクシー
24時間営業・ハートフルタクシーのご用命は 0570-02-1190 0570-02-1190

 

飛鳥交通

以前より、ご要望の多かったチャイルドシートをご用意しました。
数に限りはございますが、小さいお子様とご乗車される際は、是非ご用命下さい。

https://www.aska-traffic-service.jp/taxi/shussan.html

 

ケイサンタクシー

育てタクシードライバー養成講座課程を修了したドライバーが専門に乗務する、
お子さんやその保護者、また妊娠中の方にも優しいタクシーのことです。
荷物が多くなりがちな乳幼児を連れた外出のサポート、
保育園や学童保育所、塾などに保護者の代行としてのお迎え、
陣痛時のスムースな送迎など、”いざという時の保険”として登録・ご利用いただける、
子育て世代に優しいタクシーです。

株式会社ケイサンタクシー 戸塚区・泉区のタクシー会社、子育てタクシー
ケイサンタクシーは、平成9年8月に設立し、戸塚区・泉区・栄区を中心に営業しているタクシー会社です。2017年4月に全国子育てタクシー協会に加盟し、子育てタクシーの運行を開始しました。地域に密着した、優しいタクシー会社を目指します。

 

新生児とのタクシー乗車をより安心なものに

上記にも述べましたが、産後のママの不安は出来るだけ取り除いておきたいものです。

そのためにも産後の新生児の赤ちゃんとのタクシー利用の際には

予約したり、抱っこ紐やチャイルドシート、おくるみなど事前に準備も必要になってきます。

この記事を参考に、安心で安全なタクシー利用をしてもらえたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました