「エアリコの口コミは?」
「装着の仕方やたたみ方が知りたい!」
実際の利用者の評判や使い方、知りたいですよね!
そこで、エアリコの抱っこ紐についてご紹介していきます。
娘の寝かしつけをしているときに、よく抱っこ紐を使用していた私ですが、抱っこ紐での寝かしつけの肩こりにとにかく悩みに悩んでいました。
そんなときに知り合いママから「2本目の抱っこ紐にはエアリコがオススメ!」と言われ「エアリコ?なにそれ…」本当に抱っこでの肩こりに悩んでいたので、軽減されるなら…と藁にもすがる思いでエアリコの抱っこ紐をポチッと購入!
それ以来、実は私は今ではエアリコの抱っこ紐が手放せないほどに虜になっています。
私の肩こりを驚くほど軽減してくれたエアリコの抱っこ紐についてご紹介していきますよ~!
エアリコの抱っこ紐にするメリット
エアリコの抱っこ紐は、3000人以上の赤ちゃんを取り上げたベテラン助産師さんが10年の研究を重ねて現役ママさんたちと考案したママ達によるママのための抱っこ紐です。
- 他の抱っこ紐に比べて、赤ちゃんが軽く感じる
- 赤ちゃんが泣いたらパパッと装着。付け外しが楽ちん
- 赤ちゃんが安心する抱き心地を再現。寝かしつけに
他の抱っこ紐に比べて、赤ちゃんが軽く感じる!
私は他メーカーさんの、よくある多機能性の抱っこ紐を義母に買ってもらっていました。
新生児からも使えてくびす割り前の子どもの横抱っこも対応しているタイプのもの。
その抱っこ紐は、ガッチリしていて安定感はあるのですが重量感もあり肩こりに…。
それに比べてエアリコはキルト状の紐だけ!
実際にエアリコを使って子どもを抱っこしていると、本当に他メーカーさんの抱っこ紐を使ったときより軽く感じました。
「抱っこしてないみたい!」というと大げさなんですが、(もちろん子どもの重さは感じる)
私にとってはそんな過言も言いたくなるくらいの革命品でした。
赤ちゃんが泣いたらパパッと装着。付け外しが楽ちん!
なんといっても他メーカーと比べて装着が数秒!
抱っこ紐を折りたたんだ状態から開いてスポッと被るだけで赤ちゃんを抱っこする準備が完了します。助けられたのがこの装着の早さです。
赤ちゃんがワーッと鳴き始めてもものの数秒で抱っこ紐での抱っこができるのでママは慌てないですみます。
他メーカーさんのものだと装着に割と時間がかかってしまうのが悩みでした。
赤ちゃんが安心する抱き心地を再現。寝かしつけに!
実際にエアリコを使って抱っこしてみると、赤ちゃんもすっぽり。
娘が2~5ヶ月の頃の寝かしつけの際によくエアリコを使っていましたが、ママが直接抱っこしているのと近い形に抱っこされるからか、よく寝てくれました。
エアリコで抱っこしながら、背中をポンポンしながら寝かしつけるのがうちの娘の好きな寝かしつけです。
新生児も使える?エアリコの抱っこ紐はいつから使用できるのか
エアリコは首がまだすわっていない赤ちゃんも使用することができます。なので新生児からの使用もできるんです!
内容を入力してください。私も娘が2ヶ月の頃からエアリコを使い始めましたので、首がすわっていない頃でした。
首がすわっていない頃は、エアリコのチャックがある袋の部分で頭を支えてくれる形で、エアリコの中で赤ちゃんがまん丸くなって抱っこしていました。
3,4ヶ月の首がすわっている頃には、袋の上の部分から頭や肩の部分が出るようになりましたが、それでも安定して引き続き抱っこできます。
エアリコのサイズ感はどう?評判や口コミをチェック
エアリコのサイズ感ですが、私の娘は3200gで出産しました。
1つの参考にして欲しいですが、娘が2ヶ月の頃にMサイズを購入しました。ちなみに私の身長は164cmと少し大きめかな?
4、5ヶ月頃になって娘が6kg近くなってくると、Mサイズだとチャックが閉まらなくなってしまったのでサイズアップでLサイズを再購入しました。
最初から大きめを買っておくか、徐々にサイズアップしていくかは人それぞれだと思います。
エアリコの装着の仕方とたたみ方について
エアリコの装着の仕方
- 片手で赤ちゃんポケットのセンターファスナーを持ちます。
- 縫い合わせ部分(菱形)を三角形になるように半分に折ります。
- 肩紐のねじれを直しながら、肩紐を重ねてクロスを作ります。
- クロスさせた肩紐の手前から両手を通します。
- 両手を通し、Tシャツを着るような感覚で頭も通します。
- 紐のねじれを直しながら、赤ちゃんのポケットを下ろします。
- 背中から肩にかけて肩紐を引っ張ります。
- このときに、腰を締めるように肩紐をしっかり下ろしてください。
- 腰に締まる感覚があればOK!
- センターファスナーとセーフティホックを外し赤ちゃんを入れる準備をします。
- 肩に乗せるように赤ちゃんを抱きかかえて、片足ずつ入れます。
- センターファスナーとセーフティホックは安全のため必ず留めてください。
引用 AIRRICO(エアリコ)のDakkoWear(抱っこウェア)装着動画
動画でチェックするとより分かりやすいです。
簡単便利なたたみ方(ポーチ型)
- 抱っこ紐の裏側を上に広げます。両紐にねじれができます。片側のひもを中央にたたみます。
- もう片側の紐も中央にたたみます。
- 縦型の形になります。この形のまま表にひっくり返します。
- 上の紐の部分を半分にたたみます。
- さらにたたみ、ファスナーの内側に紐を全て入れます。※しっかりしまい込むのがポイント!
- 上部3分の1を残して、下側を後ろ側にたたみます。
- ゴムより上に出ている部分を最後にファスナー内側にしまいます。
- 収納袋いらずのポーチ型たたみかたの完成。
一番分かりやすくて、エアリコの抱っこ紐のたたみ方にも便利なタックマミーさんのたたみ方を引用しました。
画像つきはこちら 引用https://tacmamy.com/?mode=f13
スタンダードとプレミアムの違いとは?
スタンダードとプレミアム、その違いは「使っている生地と生地の構造」。
スタンダード
スタンダードについては、生地が3層構造になっています。
またキルティング生地を使用しています。私はその優しいさわり心地が大好きです。
キルティング生地を使用していると、クッション性がありふわふわしているので赤ちゃんの寝心地も良いですよね。
また<スタンダード>にはオーガニック素材を使用しているものもあります。
プレミアム
エアリコ<プレミアム>については、なんと生地が4層構造になっています!
<スタンダード>に比べると生地が1層増えていますので、よりクッション性がアップしています。そこが<プレミアム>の大きな違いです。
よりふわふわしているので、赤ちゃんの寝心地もプレミアムに!
また赤ちゃんが入るポケットが、<スタンダード>より深めな設計になっています。
より赤ちゃんがすっぽり入り安定感もあります。
2本目の抱っこ紐に悩んだら
エアリコの抱っこ紐は、初めての育児をしているときに購入していった商品の中でも群を抜いて買って良かった!と思うアイテムでした。
2本目の抱っこ紐に悩んでいるママさんがいらっしゃいましたらぜひエアリコを試してみてくださいね。
コメント