おかあさんといっしょ2020年2月の月歌は「きみイロ」でした。
お兄さんお姉さんがダンスしながら踊る楽しい曲ですね。
今回は、そんな「きみイロ」の歌詞についてご紹介していきます。
4月の月歌「うちゅうにムチュー」の歌詞もご紹介しています。
「きみイロ」の歌詞
まっかなたいよう おはようさん
きょうも せかいがイロもって
あおいおそらに しろいくも
みどりがゆれる
イロイロ とりどりのイロ
みんながイロイロな イロもって
あんなイロ こんなイロ どんなイロ
たったひとつ きみイロ
ひとりひとりは イロちがい
きみだけのイロをさがすんだ
7つよりそいあえば
きらきらのにじ
イロイロ とりどりのイロ
みんながイロイロな イロもって
あんなイロ こんなイロ どんなイロ
たったひとつ きみイロ
たのしそうにきみが うたいわらうこえも
イロづいてきれいな ねイロになる
ちいさな きみがね
これからであうイロ どんなイロ
たくさんあつまって イロどり イロイロ イロ
イロイロ とりどりのイロ
めイロもすすんで いざまイロう!
あんなイロ こんなイロ どんなイロ
たったひとつ きみイロ
人それぞれのイロがあるといった素敵な歌詞ですね。
きみには君のイロ(個性)があり、人それぞれ違うんだよという深い歌詞だと思いました。
また、「ねイロ」や「めイロ」「いざまイロう!」などの歌詞も面白いですよね。
これから3月4月と様々なお友達との出会いが増えますが、そういった時期にもぴったりな曲です。
また、「イロ」というだけあって、曲中もお兄さんお姉さんの衣装の色がコロコロ変わります。
見ていても飽きないですし、子供と「どの色が好き?」なんて会話にもなりそうです。
SNSでは、色の組み合わせに気づいた方もいらっしゃいます。
きみイロの色の順番をまとめてみた。虹の7色が同じ順番で移り変わっていて、シーンが変わっても色のペアは変わらないんだ(例えばちろ兄が赤の時はあつ姉水色、まこ兄オレンジ、あづ姉紫)
え?そんなの知ってたって?失礼しました😂😂#おかあさんといっしょ #きみイロ pic.twitter.com/rmv1qBIpte— も (@HALc0731) February 4, 2020
おかいつ愛がすごいですね!
クリップも広い原っぱのようなところでの屋外撮影なので、心もなんだか晴れやかな気分にさせてくれますね。
全編屋外ロケは、2017年の4月「そよかぜスニーカー」以来の約3年ぶりになります。
ゆうあつコンビになってから2回目の、屋外ロケの月歌ということですね。
えだまめンズ作詞作曲「1歩2歩さんぽ」の歌詞|正体もご紹介しています。
まとめ
SNSでも「きみイロ」に感動した方が多数いました。
きみイロ、卒園式とかで歌われたらやばそう😭#おかあさんといっしょ
— みきゃ@ポケ (@todo_marco) February 3, 2020
おかあさんといっしょ、きみイロをさっき初めて聞いた。
心にスーッときた歌でした。
我が子はこれから先どんなイロを咲かすのかな。
良い時も辛い時もあなただけのイロを探してね。#おかあさんといっしょ— ちゃちゃ (@WBbvoBJ4zTYU0lK) February 3, 2020
2月の月歌、きみイロ!!
お兄さんお姉さんたちが可愛すぎるし、素敵な曲だし♡
朝から歌詞に泣いた〜😭
お兄さんお姉さんが、「小さいきみ」に歌いかけてるシーンがすごく良かったです。#おかあさんといっしょ— ayamizki (@ayamizki) February 3, 2020
お兄さんお姉さんの笑顔や振り付けも素敵な「きみイロ」。
朝から感動できる月歌ですね。
コメント