子供の喘息で頻繁に吸入器を使っている我が家が、オムロンのコンプレッサー式ネブライザーNE-C803とNE-C28を使った口コミと、その違いをご紹介します。
NE-C803とNE-C28の違いは?
NE-C803とNE-C28の違いは、ずばり本体の大きさとパワーです。
音の大きさや機能のシンプルさなどはほとんど変わりません。
NE-C803
質量 | 180g |
大きさ | 約85×43×115 |
噴霧能力 | 約0.30mL/分 |
薬剤槽容量 | 最大10mL |
最低霧化可能薬剤量 | 約2mL |
噴霧粒子径分布 | MMAD約3μm |
消費電力 | 4.2W |
電源 | AC100V(50/60Hz) |
付属品 | ネブライザキット(外気導入管、吸水管、薬液ボトル)、キッズアクセサリ(ゾウ、ウサギ)、送気ホース、マウスピース、吸入マスク(小)、吸入マスク(小)用アダプタ、交換用エアフィルタ(5個)、専用AC アダプタ(HHA-AM01)、収納ポーチ、取扱説明書(品質保証書付き)、医療機器添付文書 |
NE-C28
質量 | 約1.9kg |
大きさ | 約170×103×182 |
噴霧能力 | 0.4mL/ 分 |
薬液ボトル容量 | 最大7mL |
適正薬液量 | 約2 ~ 7mL |
噴霧粒子径分布 | MMD 約5μm |
消費電力 | 58W |
電源 | AC100V 50/60Hz |
付属品 | ネブライザキット、吸水管/ バッフル( 予備用)、送気ホース、交換用エアフィルタ(5個)、マウスピース、吸入マスク(小)、吸入マスク(小)用アダプタ、キャリングバッグ、取扱説明書、添付文書 |
NE-C28は病院の貸出しでも利用されているほどなので、パワーがありますが本体が大きいです。
質量が1.9kgと結構重めです。そのぶん、噴霧能力が0.4mL/ 分と噴霧能力はしっかりあります。
一方、NE-C803はコンパクトで携帯できるので、外出先でも使用できますが、そのぶんパワーが劣るかな~といった感じです。
質量は180gとNE-C28の約1/10と軽いです。噴霧能力は0.3mL/分とやや劣りますが、そこまで大きな差はないですね。

実際に、病院の先生にどちらが良いのか聞いたら、吸入が終わる早さの違いだけかな~と言われました。
私自身も両方使ったことがありますが、
コンパクトなNE-C803は動き回る子供を追いかけながら吸入するのに便利
パワーのあるNE-C28は短時間で吸入を終わらせるのに便利
といった印象です。
子供が吸引中におとなしく待っていられる場合は、パワーの弱めなNE-C803でも良いと思いますが、
1秒でも早く吸引を終わらせたいという方は、NE-C28をおすすめします。
オムロンコンプレッサー式ネブライザーNE-C803の口コミ
実際に使ったことのある私がレビューとともに、それぞれ紹介していきたいと思います。
商品の特徴
・動作音が静か
そこまで大きな違いはありませんが、コンパクトな分静かなのかもしれません。
・コンパクト&軽量で持ち運びしやすい
本体の重さは180gで手のひらサイズ
・シンプルな操作
薬をセットしてスイッチを押すだけの簡単操作
・お手入れが簡単
使用後は水で洗って乾かすだけ
・アフターフォローつき
修理期間中に代替機を用意してもらえる制度や、修理対象機種の引き取りも対応しています。
・収納ポーチつき
旅行での持ち運びや、家で片付けておく際に便利な収納ポーチがついてきます。
これらの機能に加えて、可愛いぞうとうさぎのアクセサリがついて価格は、9,900円(税込)です。(2020年1月現在)
NE-C28よりは価格が安くなっていますね。
レビュー
我が子は吸入がいやで、じっとしていられなかったので、可愛いアクセサリーに気を取られておとなしくなるかなー♪なんて思いながら購入しました。
ですが、アクセサリーの効果は特になく…。
とはいえ、子供が遊んでいる最中に吸入をすることができます。
子供が動いても本体が軽いので、機械本体を持って追いかけることができるのです(コンセントの届く範囲ですが)。
我が家の場合、週末は祖父祖母の家に子供を預けるのですが、その際も吸入器がコンパクトなので、持ち運びがラクです。
これは、普段はリビングで使用するけど夜中も寝室で使用したいな、という方も同じだと思いますよ。
母子ともに苦痛だった毎日の吸入の時間が、子供用のアクセサリーも付いていますので楽しみながら出来ました。いつも色んな玩具や、テレビを完全に準備してからの吸入だったので、とても助かり、あっという間に終わりました。今までの大きいタイプはたしかに子供が持ち上げたりスイッチを勝手に切ったり出来ない丈夫さがありますがこちらは手軽な分、投げそうになったりスイッチを切るのを覚えてしまってからはちょっと大変でした・・・・・・。ですが、音も静かで持ち運びもし易いので夜など子供の眠気が先に来てしまった時でも寝室まで簡単に運べて寝ている間に吸入が出来ます。買って良かったです!これからも利用します。
普段はオムロンの置き型のものを使っています。個人的な使用感覚として、置き型のと比べるとほんの少しパワーに欠ける(音が静か、時間が長く感じる)かもしれません。吸入の煙が出なくなった時に、置き型のと比べて少し薬液が残っているように思います。それでも軽いので旅行用に購入して良かったです。もともと置き型のは小児科医のススメで購入しましたが、使い方も機能も大した遜色ないのではじめからこちらを購入しても良かったかな。4歳なので特にマスコットは使用していません。
オムロンコンプレッサー式ネブライザーNE-C28の口コミ
商品の特徴
・高効率V.V.T.ネブライザの採用
オムロン独自の技術で空気中に排出される無駄なエアロゾルを減少させます。
エアロゾルとは、気体中に固体または液体の微粒子がコロイド状(粒子が細かく散らばって溶けたように見える状態)に浮遊している状態
・簡単操作キット
スイッチ部分は薬液の侵入を防ぐため、防水スイッチカバーがついています。
・まるごと洗えるネブライザキット
ネブライザキットをまるごと洗えるので、清潔に使うことができます。
また、シリコン弁を用いず、全てポリプロピレンでできているので洗浄しやすくなっています。
・専用のキャリングバッグつき
専用のバッグがついているので、使わない時期は収納しておけます。
価格は、15,290円(税込)と少し高めですが、病院でも使用している吸入器なので、相応の値段だと思います。
レビュー
かかりつけの病院で貸出してもらっていたのが、このNE-C28でした。
本体は1.9kgとなっているので、専用のバッグに入っているとはいえ、結構重いです。
子供を抱っこして、吸入器を持って、というのはなかなか疲れました(笑)
ですが、パワーはしっかりとあり、吸入できている感じがあります。
吸入できている感じというのは、薬がもれずに全部出てきているという感じです。
体感的にも、NE-C803よりは吸入時間が短いように感じます。(そこまで大きな差はありませんが…)
また、キャップもしっかりついているので、横にしても薬がこぼれることはありません。
子供が暴れて吸入器を飛ばしてしまっても、きちんと規定分の薬を吸入させられる安心感があります。
ただ、吸入中に子供を追いかけて使うと、本体からチューブが抜けてしまうので追いかけて使うことは難しいです。
吸入中におとなしくしていられる子にこの吸入器をおすすめします。
あとは本体が大きいので、置き場所がある程度必要です。
かさばるというほどではないですが、重いため不安定な場所に置くのは厳しいですね。
ほかの方の口コミもご紹介します。
あす楽のおかげで、購入した翌日に届き、無事に吸入することができました。
吸入器は、かかりつけの病院で販売してるのと同じもので、なおかつもう一つのかかりつけ医の病院と同じものだったので、購入しました。
音が大きいとかは他のものを使ったことがないのでわかりませんが、まぁこんなものでしょうという感じ。
ホースがすぐ抜けますが、しっかり差し込めば大丈夫そうです。
やはり病院で吸入するよりも、子どもが家ですぐ吸入出来るという安心感が1番なので、購入してよかったです。
1歳の子供用に購入しました。病院で貸出された小型のネブライザーでは、霧の量が少なく、じっとしていられない子供には効果的に使うのは難しく、総合病院の小児科でも使用されていたこちらの機種を購入しました。
音は大きいのは仕方ないかなと思います、特に子供も嫌がりません。扱いやすく、清潔を保てます。薬は処方してもらう必要がありますが、購入して良かったです。
まとめ
オムロンの吸入器NE-C28とNE-C803の違いや口コミをご紹介しました。
我が家はこの2つで迷い、結局コンパクトなNE-C803を購入しましたが、それで良かったと思います。
我が子の喘息は季節の変わり目や、風邪の引きかけなどにあらわれるので、使う頻度はそこまで多くありません。
しまっておくことが多いので、やはり場所を取らないサイズにして正解でした。
また、吸入中もじっとしていられないので、追いかけられるコンパクトさは非常に重宝しています。
コメント