あずきお姉さん、まことお兄さんがおかいつメンバーに加わってから、早1ヶ月が経ちました。最初の頃、まことお兄さんの棒読み感が強かったですが、最近ではそれも良くなってきましたね。
4月の月の歌「ミライクルクル」はあずきお姉さん、まことお兄さんの元気いっぱいなダンスと「そいそい!」といった合いの手が特徴的でした。
そして今回5月の月の歌は「おさんぽマーチ」です。
5月はゴールデンウィークが上旬にあったこともあり、月の歌のお披露目は、いつもよりは遅めでした。
それでは、そんな「おさんぽマーチ」について歌詞などをご紹介していきましょう。
「おさんぽマーチ」の歌詞
にじのうえを あるいてみよう
あかいろ おれんじ きいろ みどり
いち に さん し タカタタッタッター
あお あい むらさき こんにちは
うちゅうのはてまで さあ ゆこう
まっくらやみだ きをつけて
そーっと そーっと とおります
すると キラキラ なんだろな
おほしさまが てらしてくれた
みんなであるこう
みぎをむいて ひだりむいて あるこう
わくわくしようよ
おさんぽマーチ
ゆめのなかを あるいてみよう
ロボット きょうりゅうと おいかけっこ
いち に さん し タカタタッタッター
てれやさんなおばけも こんにちは
めがさめるまで さあ ゆこう
おかしのめいろだ きをつけて
あっちも こっちも とおせんぼ
すると サンサン なんだろな
おひさまが おこしてくれた
みんなであるこう
みぎをむいて ひだりむいて あるこう
わくわくしようよ
おさんぽマーチ
おかあさんといっしょ公式サイトより
天気も良くなりおさんぽ日和な5月にはぴったりな歌「おさんぽマーチ」ですね。
リズムもよくマーチ感が感じられる楽しい曲でした。連休が明けて5月病になりそうな大人の心も癒される曲ですね(笑)
お昼には虹の上、夜には夢の中を歩き、夢の中でお菓子の迷路に迷ったらお日様が起こしてくれるなど、一日の生活を歩きながらお散歩していきます。
また、ゆういちろうお兄さんのカッコよさが際立っていましたね。全力で踊るお兄さん、最高にかっこよかったです。
おさんぽマーチの衣装がかわいい!
おさんぽマーチは4月のミライクルクルに続く、実写の曲でした。
おかいつファンには嬉しいですよね。
曲中では私服っぽい衣装と、パジャマの衣装が登場しました。私服っぽい衣装は普段の放送でもゆういちろうお兄さんや、あつこお姉さんで見ることができますが、パジャマ姿は貴重ですね。
なんてかわいいのかしら…!ゆういちろうお兄さんに関しては、「あさいちばんはやいのは」という曲でパジャマ姿を見ることができましたが、他のメンバーのパジャマ姿は初めてですね。
まことお兄さんを初めて見たとき、ジャニーズのNEWSに所属する小山慶一郎さんに似ているなと思いました。かっこいいですね。
今月の月歌も良いね!パジャマ姿可愛い〜#おかあさんといっしょ
— AZky (@azky0122) 2019年5月6日
今月のクリップも実写だ!嬉しい!みんな可愛すぎるパジャマゆういちろうも素敵!#おかあさんといっしょ
— JJ (@JJ27545988) 2019年5月5日
作詞・編曲は辻林美穂さん
静岡県出身で昭和音楽大学卒業、音楽制作会社マニュアル・オブ・エラーズ・アーティスツに所属しています。
作曲、編曲、作詞、歌唱と幅広く活動されています。歌唱ではバンド「ふたりの文学」での活動も行っています。
都会的なイメージを前面に出したポップス(シティ・ポップとも言われます)のような曲を多く作っているそうです。
辻林さんが作詞、作曲、歌唱を担当しているものに「紡いでゆくこと」という楽曲もあります。
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
2016年にデビュー・アルバム「 Clarté 」をリリースし、
坂本龍一氏の「 RADIO SAKAMOTO 」にて「 あぶく 」や
「 OMG BEST ALBUM EVER 」で「 You Know… 」が話題となり、
それ以降声優の悠木碧さんへの楽曲提供などを経て、活躍されています。
そんな辻林さんが今回手がけたのが「おさんぽマーチ」です。たしかにポップな感じが伝わってきますね。
【お知らせ】
Eテレ おかあさんといっしょ にて、今日5/6から6/1まで、5月の月うた「おさんぽマーチ」が放送されていますが、作詞作曲を担当させていただきました!ぜひご覧くださいhttps://t.co/Mri6a82tlB
— 辻林 美穂 (@tsvaci) 2019年5月5日
まとめ
今月の月歌も親のほうがハマりそうなほど素敵な曲でしたね。
今年の5月は月歌の放送日がいつもより少ないので、今のうちに曲や、貴重なパジャマ衣装を堪能しておきたいですね。
コメント